Mlog Lab

「オリンピック」や「記事の書き方」など、ブログ初心者が素人目線で記事の執筆に挑戦をしています!

【歴史的快挙】10記事達成記念!!!!【自己新記録】

どうも、Mlogです!100記事目指して奮闘中!今日も明日も記事作成を楽しむ日々。今回はこれまでの振り返り記事になります。

 つ、ついに10記事達成しました~!読者のみなさま、ありがとうございます!

正確には今回の記事で12投稿目になります。画像も6枚作製しました。いやぁ、もはやベテランブロガーな気がしてきました。阪神タイガースで言えば永遠の若手といったところでしょうか。ちなみにわたしは田中秀太が大好きです。

まあそれはともかく、今回は10記事作成しての振り返りがメインです。

お前、いつも振り返りしてんな?

・・・いや、書きたいときに、書きたいことをかくね!なにせ初心者だから!

 1:あらためて考えるブログという書き物の特徴

そもそもブログをはじめたきっかけは、不惑にして人生を多いに迷い、まあそろそろ「新たなスキル」的な何かを身に着けたいというところから、「流行りの話題」や「専門知識外の話題」の記事作成を行ってきました。仕事がら午前の時間帯は空きがありますので、そこで何かしら上手く時間を使えないかなという感じですね。現代はいつ自分のスキルが無用の長物になるか分からない時代ですので、自分の人生観や世の中の潮流を見失わないための作業とも言えます。

「ブログを書くこと」自体はもはや誰でもできる時代になりましたので、それがそのまま「スキル」になるわけではありません。ブログを書きながら専門知識を育てていく、というのが自分の方向性です。とはいえ、ブログは「書き物」でもあり「読み物」ですから、日記とは異なり「自分以外の誰かのための記事」という観点は必要です。ただあまりに客観性を意識すると「新聞記事と変わらない」ところに落ち着きますし、それでは個人が発信する書き物としての独自性が失われてしまいます。「自分のためであり、誰かのためである」というバランスをとっていく作業がなかなか難しく、そしてそれこそがブログを書くことの醍醐味だなと感じはじめています。

2:書くことはやはり楽しい、だから締め切りを決める

  1. 書きたい内容を決める
  2. 調べる
  3. まとめる
  4. 書く

今はざっくりと、上記のような作業手順で書いていることが多いです。どの工程もまだまだ伸ばせる要素があり、書けば書くほど記事作成の奥深さを実感していきます。とくに2の作業は無限に時間をつかってしまいますので、1記事に対して締め切りをつけることで対策をとっています(私の場合は午前中)。今後、自分がのばしていきたい所はやはり独自性ですね。「続けることで独自性が現れる」が持論ですので焦りはしませんが、目標を意識することは成長スピードに関わってきますからね。

3:読者の存在にひたすら感謝する

どういうわけか、わたしのようなまとまりのないブログにも足を運んでくださる方がいらっしゃいます。本当にありがたいことです!

・・・もしかしてお暇ですか?

あの、みなさまに大変恐縮ですが、まだ有益な情報をお伝えできているとは到底思えません(笑)でもまあ、記事というのはわたしが投稿した時点でわたしの手から離れたも同然ですから、この記事のどこかしらに時間を割いて足を運んでいただいた理由が存在するのだとしたら「ありがたきこと、この上なし」です!まだまだブログ初心者、目的も目標もおぼろげですが、何はともあれ100記事目指して奮闘中!読者の存在は最大の勇気とモチベーションになります!

ということで、締め切り時間がやってきました。今回は1400文字程度になります。作成時間は2時間程度。もう少し筆を速くしたいな。みなさん、それでは~。