Mlog Lab

「オリンピック」や「記事の書き方」など、ブログ初心者が素人目線で記事の執筆に挑戦をしています!

特化型ブログ?に挑戦(準備編)

f:id:mlog2055:20190324130501j:plain

どうも、Mlogです!わからないことに挑戦中!今は記事100本目指して奮闘中です!前回は流行りのワードを選定して記事を書いてみました。次は特化型ブログ(?)に挑戦してみたいと思います。今回はその準備編です!

特化型ブログとは?

ある専門分野にしぼって記事をつくっていく型を特化型というそうですね。造語でしょうから定義のようなものはなさそうですが、たしかに読者を集めるブログというのは、大きく2つに大別すると「流行型(なんでも型)」と「特化型(専門型)」に分かれているように感じます。

流行型:記事の鮮度が命。ワード選定と記事更新頻度も重要。

特化型:ターゲット選定が命。ライバルとの差別化も重要。

記事を書くという立場からすると、こうした違いが考えらえます。なるほど、ライバルとの差別化ね…。

いいや、わたしは好きにかくね!

なぜなら初心者だから!

ということで、次回から、自分の興味のあるジャンルを選定して特化型ブログを書いてみたいと思います!

記事内容の選定:無謀なジャンルに足を踏み入れる

東京オリンピックパラリンピック2020

いまおさえるべきはこれしかないでしょ!流行型と専門型が両方そなわり最強にみえるコンテンツです!2020年にむけてこれから情報がどんどん出てきますし、そしてまだそんなに盛り上がっていないところが最大のポイントです!

一体どれだけのライバルが存在するのか?

公式ページに対抗する手段はあるのか?

そんなこと考えてたら記事100本なんて無理ゲーです!

↓ちなみに大会組織委員会の公式のリンクです。

tokyo2020.org

記事かけるの?専門知識はゼロからのスタート

はい。わたし、関東圏在中でもないので、地理的なことは一切わかりません。そして東京五輪っていつ開催されるのかも全然知りません。

みなさんもそうですよね!?(多分)

それだけに記事への需要があり、やり甲斐があると思います!あとは実際の記事の書き方は考える必要がありますね。

  1. 知識をどこから仕入れるか
  2. 読者が一番知りたいこと(需要)は何か
  3. どのように記事のまとまりをつくっていくか

とくに特化型は3の「記事全体のまとまり」をどのようにしていくかがポイントになりそうです。読者が「この記事を読めばこの悩みは解決!」という風にお役に立てることが何よりですからね。

記事の精度は流行型以上に大切

特化型は「調べもの」の性質がありますので、記事に誤りがあると大変です。専門知識のないものがこうしたことを書くときは、当然記事の精度に気を配る必要はあると思います。しかし誤りやミス、勘違いということは誰にでもあること。そこで次の点にだけは気をつけていきたいと思います。

  • 確かな引用元を掲載する
  • 精度の高い情報なのか、噂程度の情報なのか、明確にわかるように表記する
  • 誤った情報があれば訂正し、「いつどうのような訂正を行ったか」を表記する

ミスは無意識に発生しますが、事前の準備や事後処理は意識的にすることができます。まだまだブログ初心者ですので「こういうことに気をつけねば!」ということに至らない部分があると思いますが、自分の技術の範疇を大きく踏み外さないようにがんばっていこうと思います!

なにより楽しみながら記事をかく

日本で開催されるオリンピックですので、国内ならず世界的に盛り上がることは間違いです!正直、まだ盛り上がりの火はついていないように思いますが、わたしは長野オリンピックを体験しておりますので断言できます。

東京オリンピックは絶対に盛り上がります!!

ただ、その盛り上がり方はこれまでとは違ったものになるかもしれませんね。昨今のハロウィンイベントの盛況ぶりは10年前には考えられなかったものです。

長野オリンピックからは22年。国内情勢も生活スタイルも大きく変わった日本で行われる世界最大級のイベントですので、わたし自身、人生の大切な思い出になるような楽しみ方をしていきたいと思います!

というわけで1500文字オーバー。今回はこのあたりで。次回から五輪記事をかいていくぞ~!